日常の疲労軽減対策を検討の方
商品案内
商品名 ふくらはぎサポーター ショートタイプ
Point1. ほどよい圧迫で疲労軽減

ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれ、筋肉の収縮運動(筋ポンプ作用)によって血流を促す重要な部位です。 血液は動脈を通って身体を巡ります。脚を巡った血液は重力に逆らって心臓に戻ります。その時に重要な働きをするのがふくらはぎの筋肉です。ふくらはぎの筋肉がポンプのように収縮を繰り返し血液を心臓に送る手助けをします。この機能が低下すると血液が心臓に戻り難くなります。よって脚に血液が溜まりやすくなり脚がむくんだり、だるく疲れやすくなります。 ふくらはぎサポーター ショートタイプでふくらはぎを圧迫することで筋ポンプ作用を促して脚の血行を促進し、筋肉の疲労軽減、冷えやむくみにも効果があり、スポーツから日常まで幅広く活躍します。
Point2. ショートタイプは着脱が簡単!

一般的な着圧サポーターは足首まで生地があり、裾口が狭いため、着脱時にかかとで引っ掛かり着脱しにくくなっています。それに対しショートタイプは足首部分がなく、ふくらはぎ部分のみのため、裾口が広く着脱しやすくなっています。
Point3. いろいろなシーンで活躍!
ソフトにフィットする素材と構造
高機能で履きやすい素材
ナイロンはしなやかでありながら、他の合成繊維に比べても摩耗や摩擦に強く、速乾性に優れ蒸れにくくなっています。また、伸度の良いポリウレタン糸を使用することによりストレッチ性があり窮屈に感じません。履くときにも生地の伸びが良いことから突っ張らず、履きやすさ抜群で、脚の動きにぴったりフィットします。
編み目はメッシュ調

編み目がメッシュ調になっているので通気性が良く蒸れにくくなっています。
ほどよい圧迫圧
弾性ストッキングは殆どが編み物になっています。ゴム糸やポリウレタン弾性糸をインレイ(挿入)編みすることで、安定した圧迫圧を出すことができます。 インレイ編みとは圧迫圧を出すための弾性糸を編目の間に挿入していく編み方です。このインレイ編みを採用することによりほどよい圧迫圧を出すことができました。
製造現場
特殊な編機での編立

原材料は全て日本製。製造の全て(編立・加工とも)を四国の徳島県で行っています。医療用弾性ストッキングにも使用しているドイツの「メルツ社」の編機を使用しています。 医療用弾性ストッキングの製造におけるシェアの7~8割を占めているドイツ。メルツ社の編機は段階的な着圧設計に優れており、国内では台数がとても少ない編機です。主に医療用ストッキングの製造に使用されております。
加工


縫製も染色工程も全て同じ工場で、最新の設備と高度な技術で加工を行っています。染料や仕上剤は安全性をクリアしているものを使用しています。
サイズ・仕様
サイズ
- M:ふくらはぎ周径 33-37cm
- L:ふくらはぎ周径 35-38cm
[男女兼用ユニセックス]
仕様
- カラー:ブラック
- 圧迫圧:ふくらはぎ 16hPa(12mmHg)
- 組成:ナイロン・ポリウレタン
- 入り数:1足(2枚)
注意事項
-
- 正しいサイズを着用してください(ふくらはぎ周径の値が2サイズをまたがった場合はサイズの中心に近い方をお選びください)。
- 口ゴムを膝下まで上げて正しい位置で着用してください。
- 使用感には個人差があります。ご了承ください。
- 傷がある方は本商品のご利用を中止してください。
- 着用し痛みが増強する場合は中止してください。
- ナイロンアレルギーをお持ちの方はお控えください。
※この商品は医療機器ではありません。